学園日記

職員 の日記一覧

試験曳き

2013年09月08日|この記事のリンク

今日は旧市の試験曳きでした。小倉青年団に入っている高校生が助っ人で参加し、他の子よりもひとあしお先にだんじりを楽しんだようです。今週末の祭りもみんなで見に行きます。みんなだんじりが大好きなようで、とっても楽しみにしています。
<間>

ありがとうございました♪

2013年09月07日|この記事のリンク

長い夏休みが終わり、ホッとひと息ついています。

夏休み、子どもたちから出て来る言葉は、「せんせぇ、ひま~」。

そんな子どもたちにと、様々な方々に、夏休みの楽しいひと時をプレゼントしていただきました☆
今日は個人的に準備から関わらせていただいた行事のご報告をさせていただきます。

☆8月3日、ギャラクシー・ブライトさんのご招待により、岸和田学園、あおぞらの女の子たちでキッザニア甲子園に行ってきました。
午前6時、当直職員に子どもたちに起きるように声掛けしてもらう。いつもはなかなか起きない子どもたちもすんなり起床。6時半にはバスに乗り込み無事出発!
子どもたち、キッザニアには何度か行ったことがあり、ほとんどの子どもたちが順序よくたくさんのお仕事を体験しました。また、たくさんのボランティアさんがガラス越しに子どもたちを見守って下さり、子どもたちはその熱い視線のなかで一生懸命お仕事をしていました。この、“視線”が子どもたちにとても大切ですね。
毎年、夏にご招待いただいているのですが、おそらく9回目だと思います。子どもたちに“わくわく”のプレゼントありがとうございました。また、細かい事まで配慮し、ご準備くださった、内藤様、平田様、鈴木様ありがとうございました♪

<伊藤>

健康であることの証!

2013年09月05日|この記事のリンク

このところ起床の声がけをしても幼児たちがなかなか起きず布団にしがみついています。ひと苦労して寝具を片付けても、時には畳の上で寝ている子もいます。幼稚園が始まって疲れたことが朝起きにくい原因かと思いきや、ベテランの職員によれば涼しくなったからとのこと。なるほど記録的な猛暑がようやく終わり、以前なら立秋の頃鳴き始めたツクツクボウシの鳴き声が学園で聞かれるようになったのもごく最近のことです。気候異変は人為的な要因が大きく関係しているのでしょうが、朝寝坊は、セミと同じように自然の変化に敏感に反応する子どもたちが健康であることの証なのだと合点がいきました。そういえば9月の学園の目標は「早寝早起きをしよう」でした。
<小林>

豪雨

2013年09月04日|この記事のリンク

最近豪雨が続いていますがみなさんどうお過ごしですか?子どもたちは外で遊べなくて少し退屈そうです。幼児さんたちは今月から運動会の練習が始まるそうなんですがこんなに悪い天気が続くと心配になりますよね。まだ今週も今日みたいな天気が続くみたいなので少しでも早く晴れてお外で遊んだり運動会の練習をしたお話を聞きたいものです。
<野間>

★新学期★

2013年09月02日|この記事のリンク

小中学生もいよいよ今日から学校が始まりました♪「すっごく長い夏休み、今年こそは計画的に宿題をして、楽しいこともいっぱいしよう」と思ってスタートした44日間も過ぎてしまえばあっという間の夏休み、もっと欲しいとみんなが感じているところだと思います☆2学期は学校行事が盛りだくさんあり、子どもたちが待ちに待っただんじりがある季節でもあります。体の調子も徐々に学校モードへ切り替え、体調管理には気を付けながら強い体を作ってほしいです(*^^*)
<中村>

ホーム > 学園日記 > 職員 の日記一覧