学園日記

お好み焼き

2013年02月20日|この記事のリンク

今日の夕食は、大阪名物のお好み焼きでした☆ 子ども達は先週末から、献立表を見て楽しみにしてくれていたようです。岸和田学園のお好み焼きは、スチコンで一気に焼くのではなく、調理師さんが大きな鉄板を使って一枚ずつ愛情込めて丁寧に焼いてくださいます♡

 

献立:ご飯、お好み焼き、糸こんにゃくの酢の物、かぼちゃのみそ汁

エネルギー:884kcal、たんぱく質:25.7g、脂質:21,2g、炭水化物:141g

      ※ご飯は通常の半分の量としてカロリー計算をしています。

 

<お好み焼き(4人分)>

きゃべつ・・・・1/2玉

ながいも・・・・150g

卵・・・・・・・2個

豚バラ・・・・・4枚

するめいか・・・100g

紅生姜・・・・・適量

小麦粉、だしの素、水・・・適量

とんかつソース

マヨネーズ

青のり

かつおぶし

 

①きゃべつは、せん切りまたはみじん切りにする。ながいもは、すりおろす。

②するめいかは、内蔵をとったあと皮をむき、食べやすい大きさに切る。

③きゃべつ、ながいも、小麦粉、卵、紅生姜を混ぜ合わせる。

  ↑↑学園のお好み焼きの生地の量。とってもたくさんです!!

④熱した鉄板に、生地をお玉を使って丸く流し入れ、その上に豚バラ肉を広げて焼く。

⑤生地をひっくり返し、両面がきつね色になるまで焼く。

 

 (左)鉄板で焼く様子    (右)出来上がりも大量!まだ全部ではありません…

⑥とんかつソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしをトッピングする。

 

<糸こんにゃくの酢の物>

糸こんにゃく・・・・・・・・・・120g

きゅうり・・・・・・・・・・・・2本

酢、砂糖、だし汁、薄口醤油・・・適量

①糸こんにゃくは食べやすい大きさに切り、茹でたあとザルにあげて水気をきる。

②きゅうりは細切りにし、塩もみをしてしばらく置いたあと水気を絞る。

③糸こんにゃく、きゅうり、酢、砂糖、だし汁、薄口醤油をあえる。

職員
が書きました

サバの味噌煮

2013年02月19日|この記事のリンク

久しぶりの栄養士の献立ブログです☆更新が滞ってしまい申し訳ございませんでした。

2月19日の夕食は、鯖の味噌煮でした。個人的には大好きなメニューなのですが、残念ながら煮魚は苦手な子が多くいます。それでも、魚に含まれるDHAやEPAといった脂肪酸の摂取など栄養はもちろんのこと、「魚を食べるのが習慣になってほしいなぁ」「嫌いなもんも食べれるようにならなあかんで!」という思いも込めて、学園では最低でも週に2回は魚を出すようにしています。魚料理も好きになってね!!

 

献立:ご飯、鯖の味噌煮、白菜の炒め物、わかめのすまし汁

エネルギー:629kcal、たんぱく質:30g、脂質:18g、炭水化物79g

 

<鯖の味噌煮(4人分)>

鯖の切り身・・・・・・・4切れ

しょうが・・・・・・・・1かけ

A だし・・・・・・・・・2カップ

酒・・・・・・・・・1/2カップ

みそ・・・・・・・・1/2カップ

砂糖・・・・・・・・大さじ2

みそ・・・・・・・・・・大さじ2

片栗粉・・・・・・・・・大さじ1

①しょうがは千切りにする。

②鍋にせん切りにしたしょうがとAを入れて煮立てる。

③さばを並べ入れ、煮立ったら弱火に中火にして、落し蓋をして15分ほど煮る。

④落し蓋をはずし、みそを煮汁でのばしながら加える。

⑤片栗粉を水大さじ2で溶いて加え、煮汁にとろみがついたら火を止める。

 

<白菜の炒めもの(4人分)>

白菜・・・・・・・・・中1/4玉

しめじ・・・・・・・・1/2パック

にんじん・・・・・・・20g

豚ばら薄切り肉・・・・80g

サラダ油・・・・・・・適量

コンソメ・・・・・・・適量

塩・コショウ・・・・・適量

①白菜は一口大に切る。しめじは小房に分ける。にんじんは細切りにする。

②豚バラ肉を細切りにする。

③フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。

④豚肉の色が変わったら、白菜、しめじ、にんじんを加えてさらに炒める。

⑤コンソメ、塩・コショウで味を整える。

 

<わかめのすまし汁(4人分)>

わかめ・・・・・・・6g

巻き麩・・・・・・・12個

だし汁・・・・・・・600cc

薄口醤油、塩・・・・適量

職員
が書きました

体調管理

2013年02月19日|この記事のリンク

 昨日から降り続いていた雨は、今朝雪に変わりました。久々に見る雪に子どもたちは大喜び。寒い日が続き、インフルエンザも流行し、学級閉鎖が相次いでいるので私たち職員も体調管理に気を付け、子ども達が皆元気に健康でいられるよう支援していきたいと思っています。特に、受験を控えた子ども達は本番当日に今まで頑張ってきた事、全てをベストなコンディションで発揮出来るよう、引き続き体調管理を呼び掛けていきたいと思っています。

<矢野幸二郎>

職員
が書きました

美味しいお茶を飲みたい方!

2013年02月18日|この記事のリンク

昨日、男子棟で美味しいお茶事件がありました。事件と言ったら物騒なので「おいしいお茶騒動」がありました。騒動の発端は、2リットルのペットボトルのお茶が男子棟で残っているものがあり、賞味期限も当然切れていなかったので子供たちにあげたいと思っていたのです。よくありがちですが、残り物を子供たちに分けることはなかなか施設では難しいことなのです。

 騒動はこういう結末に終わりました。まず、いつもの朝の目覚めの音楽放送の後に、当直の先生が「今日の朝ごはんで美味しいお茶を出します。美味しいお茶を飲みたい方は早く起きて食堂に来てください。全員分はないので美味しいお茶を飲みたい方は早く起きて食堂まで来てください。」という放送を流しました。すると、職員のおよその期待を裏切って、かなりの子供たちが月曜日にもかかわらず、着替えを済ましてバッチリ起きてきました。そして、「サンガリアのおいしいお茶」を見て、職員の愛すべき悪知恵にため息や笑い声が出ました。結果オーライですが、みんな温かく「サンガリアのおいしいお茶」を飲んでくれました。

<廣田将>

職員
が書きました

ソーシャルスキルトレーニング

2013年02月17日|この記事のリンク

2月16日 シェラトン都ホテル大阪にて、大阪児童福祉事業協会アフターケア事業部主催のソーシャルスキルトレーニング(全12回)を受講した子どもたちの閉講式が行われました。

このトレーニングは大阪府下の児童養護施設の、中学3年生から高校3年生までの子どもたちが希望参加し、施設を出てから必要になってくるソーシャルスキルを学ぶことができるのです。

岸和田学園からは2名参加させて頂きました。社会に出たときに必要なスキルを沢山学ぶことができたことができ、社会人としての自覚を少しずつ知ることができたようです。

また、閉講式には協力企業、講師の方々、関係機関、施設職員等が祝福に駆けつけて下さり、子供たちも大阪府警音楽隊の生演奏と共に行われた素晴らし閉講式の様子で、大勢の支援や援助を頂いていることに喜びを感じていたようでした。

また、この内容につきましては毎日新聞、大阪版朝刊に掲載されています。是非ご覧下さい。

<堀畑>

職員
が書きました
ホーム > 学園日記