職員 の日記一覧
天王寺動物園
今日は男子棟の小学生が部屋別外出で天王寺動物園に行きました。朝9時に出発することを聞いたら、いつも朝ごはんを食べるのが遅い子どももすぐに食べてしまいました。出発前の約束事を職員と話し合っている時、「鳥の近くでは大声を出したらあかん」とアドバイスをくれたり、動物園の近くには通天閣や商店街があると自慢げに話す子がいました。
幼児棟の子どもたちはみかん狩りに出かけます。美味しいみかんを食べて、たくさん思い出を作って帰ってきて欲しいです。
<廣田将>
インフエンザの予防接種!
今日はインフエンザの予防接種の日です。
普通のことです。
しかし、学園では100人近くの子どもたちを予防接種するということは半日がかりのことです。
学園の看護師さんが配慮し、善意あるお医者さんが学園に来て下さり予防接種をしてくれます。
大変有り難いことです。
集団生活の中での伝染病はひろがらないように、最善を尽くし隔離しても子ども大人に広がることが多くあります。
11月17日は大家族である岸和田学園ファミリー(大人もこども)もどんどん予防接種を打っていく。。。
大イベント?でした(*´▽`*)
予防接種をいつもとは違う様子なのでソワソワし楽しんでいる子、怖くて泣いている子、それを見て慰めている子等様々でした。
みんなが元気で健康でいられるように。。。
<宍倉>
冬将軍
「冬将軍」・・・。
この言葉が似合うほど寒い日が多くなってきました。
子ども達の体調の変化に気遣う一方、当の本人たちは元気いっぱいに遊び、暑くなったら半そでで過ごすなど、風邪をひかないかとヒヤヒヤさせられます。
これからはインフルエンザも流行る季節にもなってきます。
子どもたちはもちろんのこと、大人も体調管理にはくれぐれも気をつけて、冬将軍を討伐したいと思います。
<藤本耕平>
ねむいの ねむいの とんでゆけ~
昨日の夜は、Nちゃんが何回か泣きながら起きてきました。トントンをしてあげると、落ち着いてぐっすりと眠りに入ります。
しかし、次の日の朝、Nちゃんは「ねむたいよ~」と言いながら、幼稚園の準備をしていました。Nちゃん、今日1日がんばれ~!先生もがんばるから・・・
<藤本>
豚肉の照り焼き
11月12日のメニューは、豚肉の照り焼き定食でした。
豚肉の照り焼きは、下味をつけてフライパンで焼くだけの簡単メニューなので、とんかつ用のお肉が余ってしまったとき等にピッタリです。また、野菜炒めは、彩りが良く、もやしのシャキシャキした食感で、人気のある付け合せの一つです!
○ご飯
○豚肉の照り焼き
○野菜炒め
○水菜と油揚げの胡麻あえ
○かぼちゃのみそ汁
エネルギー:680kcal
炭水化物:101.7g
たんぱく質:30.1
脂質:17.0g
<豚肉の照り焼き(4人分)>
豚切身(とんかつ用)・・・・・・4枚
濃口醤油・・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ4
酒・・・・・・・・・・・・・・80cc
サラダ油・・・・・・・・・・・大さじ2
①濃口醤油、砂糖、酒を合わせた漬け汁に、豚肉を30分ほど漬け込む。
②フライパンにサラダ油を熱し、豚肉に火が通るまで両面をこんがりと焼く。
③残った漬け汁をフライパンに加え、豚肉にからめてさらに焼く。
④漬け汁が煮詰まったら火をとめて完成。
※学園では、量が多いのでオーブンで焼いています
<野菜炒め(4人分)>
にんじん・・・・・・・・・・・4cm
さんどまめ・・・・・・・・・・10本
もやし・・・・・・・・・・・・1袋
塩・こしょう・・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・・・小さじ1
①にんじんは短冊切りに、さんどまめは3cm長さに切る。もやしは洗って水気をきる。
②強火のフライパンに油を熱し、いんげん、にんじん、もやしを炒め、塩・コショウで
味を整える。
<水菜と油揚げの胡麻和え>
水菜・・・・・・・・・・・・300g
油揚げ・・・・・・・・・・・1/2枚
にんじん・・・・・・・・・・4cm
すりごま・・・・・・・・・・大さじ1・1/2
濃口醤油・・・・・・・・・・大さじ2
①水菜は4cm長さに、にんじんは4cm長さのせん切りにする。
②油揚げは縦半分に切ってから、細切りにする。
③鍋に湯を沸かし、にんじん、油揚げ、水菜の順に入れて茹でる。
④水菜、油揚げ、にんじんが冷めたら水気を固く絞り、濃口醤油とすりごまで和える。
<かぼちゃのみそ汁>
かぼちゃ・・・・・・・・・1/8玉
にんじん・・・・・・・・・1cm
たまねぎ・・・・・・・・・1/4玉
みそ・だし汁・・・・・・・適量
①かぼちゃは、種を取り、食べやすい大きさに切る。
②にんじん、たまねぎは、それぞれ細切りにする。
③鍋に、だし汁、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎを入れて、火が通るまで煮る。
④火をとめて、味噌を溶きいれて味を整える。